- 商品名
- 魔法のようなウクレレ・レッスン−入門者によくわかるウクレレの弾き方 入門者によくわかるウクレレの弾き方、コード、練習方法など。ここで教える内容は、実際のウクレレ教室そのものです。
- マーチャント名
- インフォカート
- カテゴリー
- 扇幸一郎
- 価格
- 4200 円 | 2016-04-09 10:14
発行者ショップID | JAMS |
商品コード | JAMS-T49185 |
キャッチコピー | ウクレレは誰にでも出来ますが独学はマイナス。ここで教える内容は実際のウクレレ教室そのものです。 |
詳細商品説明 | ボクが今までに身につけ、教えてきた「初心者のためのウクレレの弾き方」を 実際の教室でのレッスンと全く同じ内容・指導方法でDVDにわかりやすく収録。 毎月1回DVDとしてご自宅にお送りします。 全部で7回(7ヶ月間)のレッスン。1ヶ月に1枚のDVDの内容をゆっくりじっくり習得していけば ウクレレが楽しく弾けるようになります。 初回発送時にレッスン用の楽譜(教則本)も通常のレッスンと同じものをお送りいたしますので 毎月届くDVDを見ながら自宅でレッスンを受けて下さい。 楽譜(教則本)に沿ってじっくりと詳しく、あなたが初心者であることを前提に何でも繰り返してお教えします。 教則本を読んで練習するだけではコツがつかめません。 このレッスンでは「教則本に書かれていないコツ」もDVDでわかりやすく解説・収録しています。 第1回配布 ■ウクレレの種類 ■ウクレレ各部の名称 ■ウクレレの構え方 ■楽に弾ける持ち方 ■音を出してみよう ■チューニング ■弦の押さえ方 ■まずはカエルの歌から始めよう ■演歌に出てくるAm ■CとAmでユーミンが弾ける? ■Fが弾けたら音楽になってくる! ■Fが出来た人はG7が簡単! ■4つのコードでどんどん弾ける! ■練習曲9曲 第2回配布 ■コードを弾いてみよう ■ストローク奏法 ■リズム譜の読み方 ■ダウンストロークと基本コードの習得 ■楽譜に慣れる ■練習曲1曲 第3回配布 ■アップストロークを入れる ■リズムを言葉で覚える ■ハワイアンなリズムの取り方 ■リズムに乗れない人に良い方法 ■練習曲3曲 第4回配布 ■新しいコードの覚え方 ■教則本に書かれていない押さえ方のコツ ■ジャズに出てくるフォービートの刻み方 ■こうすれば楽になるコードチェンジのコツ ■練習曲1曲 第5回配布 ■メロディーを弾くために ■ドレミとTAB譜 ■TAB譜を読む方法 ■ソロが弾けるようになるトレーニング方法 ■どうすればソロが上達するか ■練習曲1曲 第6回配布 ■Gのキーの曲に出てくるコード ■D7が押さえられない?セーハについて ■Cm6はもっと簡単に弾ける ■人差し指・中指・薬指を使ったセーハ ■弦の張り替え ■楽譜の演奏順序 ■ウクレレの手入れ方法 ■練習曲1曲 第7回配布 ■コードの意味と理解・覚え方 ■いわゆる「歌本」について ■新しいコードが出ても意外と出来る! ■弾いて歌う練習曲2曲 ■初級卒業曲【TSUNAMI】 ■難しいコードに挑戦する 卒業後(第7回配布以降)はさらにレベルアップしたレッスンになります。 |
アフィリエイト報酬(円) | \42(円) |
2ティア報酬(円) | \84(円) |
アフィリエイトマージン(%) | 1(%) |
2ティアマージン(%) | 2(%) |
カテゴリー | 趣味・生活・雑誌 |
商品分類 | 会員課金 |
サブカテゴリー | 趣味・スポーツ |
発行者 | 扇幸一郎 |
発行者プロフィール | |
自己アフィリフラグ | 1 |
送料 | 0(円) |
画像 | ![]() |
販売日 | 2011-01-13 |